今年のキッズキッチンは売ってる物はなんでも作れるシリーズです。
今月はロシアのピロシキ。
もちろん生地から作ります。ただし、パン焼き器(ホームベーカリーなど)ではなくフードプロセッサーを使って簡単に滑らかな生地があっという間に出来上がります。
スープは野菜スープ。
サラダは豆のサラダ、あとはドライフルーツを柔らかく煮て、ヨーグルトを添えています。

みんなニコニコでしっかり食べて帰られました。
そうそう後期からに少し空きがでましたのでスタジオのキッズキッチンに参加者を募集しています。
ちびっこクラス(2歳〜小学校入学前まで)のクラスです。
ご興味がありましたら、お問い合わせくださいませ。
メールフォームから問い合わせメール、または FAXで 078−411−5418 へ どうぞ!
iPadから送信
- comments(1) | trackbacks(0) | - |
Comment:
2014/09/11 6:23 PM, 栗原太巻 wrote:
自家製ピロシキは食卓に出たことありませんが、自家製つぼ焼きとボルシチは子どもの時分には? 良く食べました。
紅茶にはスグリジャムを入れ過ぎて、糖分摂取過多にもなりました。
この記事を読んで想い出が蘇りました。感謝です。
さて今の私がこの夏発見し、マイブームになった事。公開します。
質素な夕餉の後、密かにプレーンヨーグルトを開封し、
ツルッつるの真ん中をスプーンですくいます。
その凹みにドライフルーツ・ミックスを適量忍ばせます。
次に切り取った部分をできるだけ丁寧に戻しておきます。
すると、、、
翌朝にはドライがホエイでウェットになったフルーツ入りのヨーグルトの出来上がります。
何故こんなに秘めやかにおこなうかというと、妻も娘も翌朝ギョッとするから「やめて!」と
以外に不評だからです。(味覚以外の要素が多分に影響していると分析しています)
八ヶ岳野辺山高原ヨーグルト500g 生乳100%
http://yatsuren.jp/shopping/2008/01/500g.php
彼女たちは、このヨーグルトにハチミツが好きみたいです。
Add a comment:
Trackback:
http://skskobe.jugem.jp/trackback/1614